当協会公認のラインスタンプ「ねこみんか」が登場しました!
古民家に親しんでもらいたい!
そんな想いで、生まれました!
ぜひご購入ください!
平成27年8月度の新民家プランナー修了考査の合格発表が行われました。
8月18日(火)のリフォーム産業新聞に、当協会が運営しております「第3回再築大賞」について掲載いただきました。
毎年、多くのご応募がある再築大賞は8月20日開幕です。
最優秀賞に輝いた方には、林野庁長官賞が授与されます。ぜひ、応募をご検討ください。
伝統資財施工士資格試験 平成27年7月度の合格発表が行われました。
合格者番号一覧(PDF)
平成27年7月度の新民家プランナー修了考査の合格発表が行われました。
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【夏季休業期間】
2015年8月12日(水) ~ 2015年8月16日(日)
※ 2015年8月17日(月)より、通常業務を開始します。
※ 休業中のお問い合せにつきましては、2015年8月17日(月)以降に対応させていただきます。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
9月に古民家床下診断士講習が大阪と東京で開催されます。
「床下のプロ」を目指しませんか?
9月14日(月)市民交流センターひがしよどがわ 集会室403
9月29日(火)クロスコープ青山 大会議室
くわしくは、古民家床下診断士ページをご覧ください。
このたび、(一社)福岡県古民家再生協会主催にて、実際の古民家再築現場を見学できる「古民家再築工事 構造見学会」が開催されます!
今回公開される古民家は、うきは市にて進行中の築100年を超える古民家となり伝統構法リフォーム(再築)現場です。
平成24年4月に古民家鑑定を実施し、平成26年8月には早稲田式動的耐震性能診断もおこない、建物の現状把握ならびに耐震性能を調査した上で現在再築が進行しています。
年々、古民家を始め土蔵等の解体・処分が進んでおります。
壊してしまってはただの産業廃棄物となりますが、「カーボン・フィグゼイション(炭素の固定化)」をはじめ、循環型の建築社会の構築を目指し「未来の子どもたちの為に」伝統技能・技法をはじめ、文化・住文化を伝承してゆく一環として開催させていただきます。
再築現場を生でご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!
平成27年7月22日 (水)10:00〜17:00
うきは市吉井町八和田
伝統構法住宅リフォーム(再築)現場 見学会
一般社団法人全国古民家再生協会
一般社団法人住まい教育推進協会
一般社団法人福岡古民家再生協会 担当:井上
TEL:050-3786-3833
古民家の断熱改修時に断熱材の種類や厚さの算定にご利用いただける、真壁造に対応した古民家用熱貫流率(U値)計算ソフトを公開いたしました。
ソフトのダウンロードは「再築基準検討委員会」に掲載しておりますので、こちらより行ってください。
ご使用に際しての注意事項も記載しておりますので、内容をご確認の上、ダウンロードいただけますよう宜しくお願い致します。
※この計算シートは公的な補助金申請等には使用できません。
新民家プランナー修了考査 平成27年5月度の合格発表が行われました。
合格者番号一覧(PDF)
※合格発表は受験日の翌月10日(10日が土日祝日の場合は前日)に受験番号にて発表致します。